忍者ブログ
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]

DATE : 2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2012/06/02 (Sat)
天然真鯛のソテーフレッシュトマトソース


緑の野菜ソテー


豚しゃぶサラダフレッシュトマトソース
PR

DATE : 2012/05/31 (Thu)
今日はおすすめ新作が色々!

「緑の野菜ソテー」
(アスパラ、いんげん、スナックえんどう、その他)
「天然真鯛のソテー フレッシュトマト&ケッパーソース」
「せりと三つ葉の新玉サラダ」
「タルタル笹身フライ」
などなど。
二つで800円メニューも充実してます!



DATE : 2012/05/24 (Thu)
おすすめは、
「牛カルビおろしポン酢」
「タイ風焼きそば」
など。



DATE : 2012/05/18 (Fri)
「アボカド納豆」はビールが進むことうけあいです!
その他
「アボカドディップ&トルティーヤチップス」
「ささみピリ辛揚げ」
もビールにピッタリです。


今日のカレンダーの子、
ほっぺの毛がなんか変、、、

DATE : 2012/05/17 (Thu)
今日は新しいメニューがいっぱい。
例えば、
「パクチーとトマト」
「アボカド&フレッシュトマトソース」
トマトソースはパクチー入りですが、苦手な方は抜くこともできます。
その他
「豚バラキムチ炒め」
「えびとマッシュルームガーリックオイル焼き」
などなど。

特にオススメは
「カツオのジンジャーソテー&焼きトマト」
他にも色々。



DATE : 2012/05/10 (Thu)
新しいメニューが幾つか。
*コールドチキンと新玉サラダ
*ホタルイカとズッキーニ チーズ焼き
*ハマグリと芹 白ワインタジン鍋

二つで800円メニューにも
*チャンジャ チーズ焼き
*にんじんサラミきんぴら
その他色々



DATE : 2012/05/02 (Wed)
今日は水曜日ですが、
7時から営業します。

今日のメニューはこちら。



DATE : 2012/04/29 (Sun)
筍とイカ、パプリカのオイスター炒め

笹身フライ

芹と新玉ねぎサラダ

などが新しいところ。


DATE : 2012/04/27 (Fri)
今日もやってます!

DATE : 2012/04/27 (Fri)
ご要望にお応えして入荷いたしました。

スチームビールで有名なアンカー社の
「バーレイワイン」でございます!

なんとアルコール度数8.9%!
お酒の弱い方は要注意でございます!
飲みやすいからといって、決してグビグビ飲みませぬよう。
ぜひリッチで濃厚で複雑な味わいをゆっくりお楽しみ下さい。

お値段はちょっぴり高めの¥1,100ですが
それだけの価値はあると思います。

以下、引用***********************
原産国「アメリカ・サンフランシスコ・アンカー社」
原材料「麦芽・ホップ」
アルコール度数「8.9%」
麦芽の甘味とフルーティーな香り、
後口の非常にドライな苦味が絶妙なバランスです。
まろやかな口当たり強いアルコールの温かみは
まさに「ビール界のコニャック」と言われるのもうなづけます。
****************************

ちなみに「バーレイワイン」とは・・・
以下wikiより略**********************
エールの一種であり、19世紀のイングランドで醸造されたビールを起源とする
アルコール度数の強いビールのスタイルの1つ。
アルコール度数が8から12%にも達し、ワインと同じぐらいの強さという意味で
バーレーワイン(英語:barley wine、日本語直訳:麦のワイン)と呼ばれる。
しかし、ブドウではなく麦芽から造られるためワインではなくビールである。
バーレーワインの自然な甘味は、ホップの苦さと程よいバランスをとる。
フルーツの風味をもち、高いアルコール度数であり、
良い熟成が進んでいるバーレーワインは、
ちびちびとゆっくり飲むことに適している。
****************************


忍者ブログ [PR]
お店情報
HN:
なると
性別:
非公開
職業:
2006年11月にオープンしたフードバーです
趣味:
猫とビールが大好きです
自己紹介:
〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南2-20-6
TEL.FAX:03-3313-6150

営業時間
・平日/土曜日 PM6:00〜AM2:00
・日曜日 PM4:00〜AM0:00
定休日:月曜日

中央線阿佐ヶ谷駅南口徒歩3分
※ご挨拶と駅からの地図はこちら

季節の野菜を中心としたメニューが多く、
世界のビールが20種類前後あります。
バーコード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクセス解析
カウンター