category: ■ドリンクメニュー
DATE : 2009/11/30 (Mon)
DATE : 2009/11/30 (Mon)
いよいよ12月。
今年も残りわずかとなりました。
さて、なるとでは今年もアンカー社の季節限定ビール
「クリスマス&ニューイヤー スペシャルエール」が入荷予定!
今年は限定20本ご用意いたしました。
12月15日からの販売ですが、
ご予約も承っております!
ぜひ「今年の味」をお試しください!
毎年末にアンカー社のビールを愛飲するお客様に
「感謝の気持をこめて」
届けられる特別限定エールで、1975年から毎年製造されています。
シナモン、ナツメグなどのハーブ、スパイス類で風味付けされたこのエールは、毎年違うレシピのもとその栓を開封するまでその年の味わいを確かめられない大変貴重なエールとされています。
また商品ラベルもアンカー社社長メイタグ氏自らの筆による毎年異なった木々がデザインされており、これは移り変わる季節と冬至の訪れの象徴とされています。
今年も残りわずかとなりました。
さて、なるとでは今年もアンカー社の季節限定ビール
「クリスマス&ニューイヤー スペシャルエール」が入荷予定!
今年は限定20本ご用意いたしました。
12月15日からの販売ですが、
ご予約も承っております!
ぜひ「今年の味」をお試しください!
毎年末にアンカー社のビールを愛飲するお客様に
「感謝の気持をこめて」
届けられる特別限定エールで、1975年から毎年製造されています。
シナモン、ナツメグなどのハーブ、スパイス類で風味付けされたこのエールは、毎年違うレシピのもとその栓を開封するまでその年の味わいを確かめられない大変貴重なエールとされています。
また商品ラベルもアンカー社社長メイタグ氏自らの筆による毎年異なった木々がデザインされており、これは移り変わる季節と冬至の訪れの象徴とされています。
PR
category: ■ドリンクメニュー
DATE : 2009/06/20 (Sat)
これはすごいビールです!
好きか嫌いかに分かれるかもしれないけど^^;;;
私?
私は大好きヾ(●⌒∇⌒●)ノ
基本的に自分の好きなビールしか置いてないんですが^^;;;
以下はお店のメニューに載せたコメントです。
ビールというより日本酒?黒糖焼酎?ブランデー???
個性的で芳醇な香りと味わいのビールです。
ベルギーのエールのようなフルーティーな甘さではなく麦芽の濃厚ではあるが上品な甘さと深いコクとともに繊細なホップアロマも。
アルコール度数の高さが特徴の「ボック」のなかでも最上級レベルに属し、11%もあるので、心して飲んでくださいネ!
マニアックなビール好きの酒豪の方へおすすめです!
ドイツビールで、下面発酵(ラガー)
そんな感じ(o^∇^o)ノ
DATE : 2009/06/20 (Sat)
これはすごいビールです!
好きか嫌いかに分かれるかもしれないけど^^;;;
私?
私は大好きヾ(●⌒∇⌒●)ノ
基本的に自分の好きなビールしか置いてないんですが^^;;;
以下はお店のメニューに載せたコメントです。
ビールというより日本酒?黒糖焼酎?ブランデー???
個性的で芳醇な香りと味わいのビールです。
ベルギーのエールのようなフルーティーな甘さではなく麦芽の濃厚ではあるが上品な甘さと深いコクとともに繊細なホップアロマも。
アルコール度数の高さが特徴の「ボック」のなかでも最上級レベルに属し、11%もあるので、心して飲んでくださいネ!
マニアックなビール好きの酒豪の方へおすすめです!
ドイツビールで、下面発酵(ラガー)
そんな感じ(o^∇^o)ノ
category: ■ドリンクメニュー
DATE : 2009/06/18 (Thu)
DATE : 2009/06/18 (Thu)
その名も
「グーデン カロルス ホップシンヨール」
これグーデンカロルスシリーズで有名なヘットアンケル醸造所が2008年より販売を開始した新しいビールだそうで。
以下、ネットからのうんちくであります!
ビール名のグーデン カロルス(Gouden Carolus)のGoudenとは金色の"Golden"を意味し、チャールズ5世が描かれた金色のコインから由来しています。
ヘットアンケル醸造所が2008年より販売を開始した新しいビールです。
4種類のホップをふんだんに使用し、しっかりとした苦みと豊かな泡が特徴のスペシャル・エールです。
とのこと。
本当に泡がもっこもこのふわふわ!
(。・・。)
そして泡もしっかり苦い。
でもただ苦いだけではなくベルギービール独特の複雑さもかねそなえ、モルトの甘みとのバランスもいい感じ。
なんだかほめちぎっておりますが^^;
個人的に今まで最高のビールのひとつであったオルヴァルに匹敵する美味しさだと思います。
う〜ん好き好き〜って感じです。
お値段は高めですが、しっかりした苦めの味がお好きな方にはそれだけの価値は
あると思います!
(・o・)ノ
あ、アルコール度数は8パーセントとちょっと高いので、ゆっくりと味わって下さいね(⌒∇⌒)
余談ですが・・・
実は数日前まで「グーデンカルロス」だと思ってた^^;;;
「カロルス」って言いにくいですよね?
「グーデン カロルス ホップシンヨール」
これグーデンカロルスシリーズで有名なヘットアンケル醸造所が2008年より販売を開始した新しいビールだそうで。
以下、ネットからのうんちくであります!
ビール名のグーデン カロルス(Gouden Carolus)のGoudenとは金色の"Golden"を意味し、チャールズ5世が描かれた金色のコインから由来しています。
ヘットアンケル醸造所が2008年より販売を開始した新しいビールです。
4種類のホップをふんだんに使用し、しっかりとした苦みと豊かな泡が特徴のスペシャル・エールです。
とのこと。
本当に泡がもっこもこのふわふわ!
(。・・。)
そして泡もしっかり苦い。
でもただ苦いだけではなくベルギービール独特の複雑さもかねそなえ、モルトの甘みとのバランスもいい感じ。
なんだかほめちぎっておりますが^^;
個人的に今まで最高のビールのひとつであったオルヴァルに匹敵する美味しさだと思います。
う〜ん好き好き〜って感じです。
お値段は高めですが、しっかりした苦めの味がお好きな方にはそれだけの価値は
あると思います!
(・o・)ノ
あ、アルコール度数は8パーセントとちょっと高いので、ゆっくりと味わって下さいね(⌒∇⌒)
余談ですが・・・
実は数日前まで「グーデンカルロス」だと思ってた^^;;;
「カロルス」って言いにくいですよね?
category: ■ドリンクメニュー
DATE : 2009/03/12 (Thu)
DATE : 2009/03/12 (Thu)
私が飲んだ事のある日本の地ビールの中で「これは美味しい!」と思った
木内酒造さんのビールです。
『常陸野ネスト ホワイトエール』
『常陸野ネスト ヴァイツェン』
『常陸野ネスト ペールエール』
三種類とも¥980です。
フクロウのラベルも可愛いです(⌒∇⌒)
特に私が好きなのは「ホワイトエール」で
木内酒造さんのホームページによると
98年、99年のジャパンビアカップで2年連続金メダル、2000年と2004年ワールドビアカップ金メダル、 2002年英国 The Brewing Industry International Awards金メダル及び部門総合チャンピョンに輝いた自信作
だそうです。
”チャンピョン”ってのが、ちょっとかわいいです  ̄m ̄ ふふ
詳しくは木内酒造さんの「ネストラインナップ」のページをご覧くださいませ。
実は、自分が飲むのが一番楽しみだったりして・・・
o(*^▽^*)oあはっ♪
木内酒造さんのビールです。
『常陸野ネスト ホワイトエール』
『常陸野ネスト ヴァイツェン』
『常陸野ネスト ペールエール』
三種類とも¥980です。
フクロウのラベルも可愛いです(⌒∇⌒)
特に私が好きなのは「ホワイトエール」で
木内酒造さんのホームページによると
98年、99年のジャパンビアカップで2年連続金メダル、2000年と2004年ワールドビアカップ金メダル、 2002年英国 The Brewing Industry International Awards金メダル及び部門総合チャンピョンに輝いた自信作
だそうです。
”チャンピョン”ってのが、ちょっとかわいいです  ̄m ̄ ふふ
詳しくは木内酒造さんの「ネストラインナップ」のページをご覧くださいませ。
実は、自分が飲むのが一番楽しみだったりして・・・
o(*^▽^*)oあはっ♪
category: ■ドリンクメニュー
DATE : 2008/12/12 (Fri)
DATE : 2008/12/12 (Fri)
生ビール
■レーベンブロイ・・・・・・・・¥500
■ベルビュークリーク・・・・・・¥650
■バスペールエール・・・・・・・¥700
(ベルビューとバスは不定期で交代します)
世界のビール
[メキシコ]
■コロナエクストラ・・・・・・・¥650
■ネグラモデロ・・・・・・・・・¥650
[イギリス]
■バスペールエール・・・・・・・¥700
[アイルランド]
■ギネスエクストラスタウト・・・¥750
[スリランカ]
■ライオン・スタウト・・・・・・¥800
[アメリカ]
■ブルックリン・ラガー・・・・・¥900
■アンカースチーム・・・・・・・¥900
■アンカーポーター・・・・・・・¥900
■アンカーリバティーエール・・・¥900
[ベルギー]
■ヒューガルデンホワイト・・・¥1,000
■ヒューガルデングランクリュ・¥1,200
■パウエルクワック・・・・・・¥1,200
■デリリウムトレーメンス・・・¥1,300
■オルヴァル・・・・・・・・・¥1,500
(2008.12月現在の値段です)
基本的に自分の大好きなビールを置いています。
今後、少しずつ増やしていきたいなあと思っています。
■レーベンブロイ・・・・・・・・¥500
■ベルビュークリーク・・・・・・¥650
■バスペールエール・・・・・・・¥700
(ベルビューとバスは不定期で交代します)
世界のビール
[メキシコ]
■コロナエクストラ・・・・・・・¥650
■ネグラモデロ・・・・・・・・・¥650
[イギリス]
■バスペールエール・・・・・・・¥700
[アイルランド]
■ギネスエクストラスタウト・・・¥750
[スリランカ]
■ライオン・スタウト・・・・・・¥800
[アメリカ]
■ブルックリン・ラガー・・・・・¥900
■アンカースチーム・・・・・・・¥900
■アンカーポーター・・・・・・・¥900
■アンカーリバティーエール・・・¥900
[ベルギー]
■ヒューガルデンホワイト・・・¥1,000
■ヒューガルデングランクリュ・¥1,200
■パウエルクワック・・・・・・¥1,200
■デリリウムトレーメンス・・・¥1,300
■オルヴァル・・・・・・・・・¥1,500
(2008.12月現在の値段です)
基本的に自分の大好きなビールを置いています。
今後、少しずつ増やしていきたいなあと思っています。
忍者ブログ [PR]