忍者ブログ
[99] [100] [101] [102] [103] [104]

DATE : 2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2008/12/15 (Mon)
今週末、20日の土曜日
pm6:30〜am8:30まで貸し切りとなりますのでご了承下さい<(_ _)>
(片付けなどで、9:00頃まで少々ばたつくかもしれません・・・)

それ以降は通常営業いたしておりますので、
皆様のご来店を心よりお待ちしております!


尚、10名様以上の貸し切りを承っております。
お気軽にご相談下さい。
PR

DATE : 2008/12/14 (Sun)
おかげさまで、いわしのカレーマリネとチキンと野菜のトマトカレーは完売しましたm(_ _)m

今日の新メニューは
写真の「とりから南蛮風

「Pちょんくんのポークジンジャー」

「水菜とじゃこのレディサラダ」
レディサラダとはサラダ用の大根の品種です。

まいたけのジョン好評につき、しいたけのジョンも登場。




DATE : 2008/12/13 (Sat)
本日からの生ビールは「バスペールエール ¥700」になります。

もちろん、定番のレーベンブロイもございます。


*****
今日はちょっと寝坊してしまいました^^;
急がなければ!

DATE : 2008/12/12 (Fri)
今日のオススメメニューは「チキンと野菜のトマトカレー煮込み」です。
かぼちゃでとろみを付けました。

「いわしのカレーマリネ」もオススメ!

新作で好評だったのは「まいたけのジョン」
まいたけをピカタ風に焼いてタレで食べます。




う~ん、このブログサービスは、パソコンでの操作性は気に入ったんだけど、携帯からの投稿の使い勝手がいまいちです…


DATE : 2008/12/12 (Fri)
そもそも、このブログを作ろうと思ったきっかけは、あの!「散歩の達人」のライターの方からお電話をいただいた事でした。
なんと、来月号のグルメページに「なると」を載せたいとの驚きのお話!

「散歩の達人」といえば、私たちはもう十数年も前から自分の知ってるエリアの時は必ず買い求め、未だに本棚に並べてある雑誌です。
特に中央線エリアの特集はあのお店、このお店と楽しみに読み返していたんです。
まさか、まさか、そんな雑誌に「なると」を載せていただけるなんて〜〜〜


お店をオープンしてから2年。
ホームページ作らなきゃ作らなきゃ・・・と思いながら、ほとんど知識もなく、ましてMacのOSが9.1のままで人様のホームページやブログも正常に表示出来ない環境だったこともあり、延ばし延ばしになっていたのです。
(ものぐさが一番の原因とも言いますが・・・)

ところがちょうど一ヶ月ほど前にやっとMacを新しくしたところに、このお話。
こりゃあホームページでもないとかっこつかないぞ・・・
でもそんなの急に作れないぞ・・・
あ! もしかしてブログなら私にもすぐ作れるかもしれないと思い、取材の前日にパソコンにかじりついて作ったのがこのブログだったわけです。


さて、昨日(12/11)の夕方6時のお約束時間ぴったりに、ライターの方とカメラマンの方がお見えになりました。
前の日からどきどきだった私と料理担当のP。
ライターのSさんは、実は数ヶ月前にお客様としていらして下さっていたんでした!
お電話いただいた時、もしかして・・・・とは思っていたのですが、やはりそうでした!
とても気さくで明るい笑顔の素敵な方でその時もすぐに話がはずんだのですが、今回もそのお人柄で私たちの緊張をほぐして下さいました。
カメラマンの方はまるでモデルさんのような素敵な女性で、あんな重たいたくさんの荷物をよくあの細い体で・・・とびっくりでした。
これでも昔にくらべると軽くなったんですよ、と優しくほほえみながらおっしゃっていましたが。

料理を2点くらいと聞いていたので、あれも載せたいこれも載せたいと迷いながらも、最近の一番人気の「タルタルささみフライ」と、見た目にも楽しい「丸ごとトマトの和スープ」でお願いしました。
撮影が終わったあとに、ちゃちゃっと私がデジカメで撮ったのがこれ。
ささみフライと丸ごとトマト
ほとんど失敗で、やっと1枚だけなんとかなりました^^;

あと、ベルギービールとにゃんカップの写真も何カットか。
(このブログでもまたおいおいご紹介させていただきますね!)

来年の1月21日発売の2月号「中野・高円寺・阿佐ヶ谷」に載せてくださるそうで・・
どきどきだけど、楽しみです。

ライターのSさん、カメラマンのTさんにこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。
またよかったら食べに来てくださいね〜〜〜

DATE : 2008/12/12 (Fri)
生ビール
■レーベンブロイ・・・・・・・・¥500
■ベルビュークリーク・・・・・・¥650
■バスペールエール・・・・・・・¥700

(ベルビューとバスは不定期で交代します)

世界のビール
[メキシコ]
■コロナエクストラ・・・・・・・¥650
■ネグラモデロ・・・・・・・・・¥650
[イギリス]
■バスペールエール・・・・・・・¥700
[アイルランド]
■ギネスエクストラスタウト・・・¥750
[スリランカ]
■ライオン・スタウト・・・・・・¥800
[アメリカ]
■ブルックリン・ラガー・・・・・¥900
■アンカースチーム・・・・・・・¥900
■アンカーポーター・・・・・・・¥900
■アンカーリバティーエール・・・¥900
[ベルギー]
■ヒューガルデンホワイト・・・¥1,000
■ヒューガルデングランクリュ・¥1,200
■パウエルクワック・・・・・・¥1,200
■デリリウムトレーメンス・・・¥1,300
■オルヴァル・・・・・・・・・¥1,500


(2008.12月現在の値段です)

基本的に自分の大好きなビールを置いています。
今後、少しずつ増やしていきたいなあと思っています。

DATE : 2008/12/11 (Thu)


フードメニューは、人気の定番メニュー以外はちょこちょこ変わります。

もちろん季節や仕入れの状況に合わせてが基本ではありますが、
料理人が気まぐれなので・・・(笑)


出来るだけ、最新のメニューをご紹介していきたいと思っていますが、
お店からはネットに繋げないのでどうしたらいいか考えてます。
(携帯からの投稿がまだよくわかってません^^;)

*最近の一番人気は
タルタルささみフライです。
さっくりしっとりのささみフライを、自家製ふんわりタルタルソースで!

DATE : 2008/12/11 (Thu)


詳しい銘柄と値段はのちほど!

DATE : 2008/12/10 (Wed)
阿佐ヶ谷は一番街にある、フードバー「なると」です。

詳しい住所などは左の「お店情報」をご覧下さい。

(以下は2008年当時の記事です)

店主はビールと猫が大好きです。
したがって、ドリンクメニューは世界のビールが常に15種類ほど。
生ビールは「レーベンブロイ」と「ベルビュークリーク(または バスペールエール)」の二種類。
(申し訳ありませんが2013年現在生ビールはレーベンブロイのみですが、ボトルビールは色々ご用意しております!)
ウィスキー・カクテル・梅酒・日本酒・焼酎なども取り揃えております。
店内には猫の写真や本、猫グッズがたくさんあります。


数日ごとに変わる野菜中心のフードメニューやお知らせなどを中心に、
日々の出来事など思いつくまま綴っていけたらと思っています。


忍者ブログは初めてなので、使い方がよくわかっていません。 とりあえず見切り発車です。。。

しばらくはマニュアルとにらめっこしたり写真を用意したり、、、
徐々に形になるように頑張ります。

お見苦しい点もあると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
忍者ブログ [PR]
お店情報
HN:
なると
性別:
非公開
職業:
2006年11月にオープンしたフードバーです
趣味:
猫とビールが大好きです
自己紹介:
〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南2-20-6
TEL.FAX:03-3313-6150

営業時間
・平日/土曜日 PM6:00〜AM2:00
・日曜日 PM4:00〜AM0:00
定休日:月曜日

中央線阿佐ヶ谷駅南口徒歩3分
※ご挨拶と駅からの地図はこちら

季節の野菜を中心としたメニューが多く、
世界のビールが20種類前後あります。
バーコード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクセス解析
カウンター